【PR】
ライフスタイル
このエントリーをはてなブックマークに追加

ひとり暮らしのドクターイエロー

ひとり暮らしのドクターイエロー出典:ウィキペディア
希少さから「見ると幸せになる」などと言われているドクターイェローは東海道、山陽新幹線の事業用車両で正式名称は「新幹線電気軌道総合試験車」

 

ひとり暮らしではこんな時どうするのかしら、と言った誰に聞いたらよいか解らない素朴な疑問も結構あるものです。

契約内容や隣人とのトラブル等については過去の記事、「賃貸住宅のトラブルを回避する A to Z」を参考にしてください。

その他の疑問で特に多いのは「栄養の偏りが心配」「ユニットバスはどんなふうに入る?」ということです。

新幹線の安全な運行を支えるドクターイェローのようにひとり暮らしのドクターイエローがこの疑問に答えます。

 

 

今さら聞けないひとり暮らしの素朴な疑問2題

 

ひとり暮らしの賃貸ではユニットバス(バスタブ、洗面、トイレが一体となったホテルのバスルーム仕様)が多いです。狭くて使いづらいユニットバスの上手な入り方は?

 

◆ユニットバスの入りかた

 

Q: 狭くて使いにくいのですが効率よく入る順番は?

A1: お湯を溜める⇒浸かる⇒お湯の中で髪と身体を洗う⇒お湯を抜く⇒シャワーを浴びて出る

A2: お湯を溜める⇒浸かる⇒髪を洗う⇒お湯を抜く⇒身体を洗う

A3: 身体を洗う⇒髪を洗う⇒バスタブを洗う⇒お湯を溜める(お湯が溜まるまでしゃがんで待つ)

A4: 身体を洗う⇒髪を洗う⇒お湯をためながら一度部屋に戻る⇒浸かる

*私はA1の順番です。

 

Q: お湯にちゃんと使っていますか?

A1: 狭いので本当はゆっくり浸かりたいけれど諦めています。たまに銭湯に行きます。

A2: 狭いので髪と身体を洗ったらすぐにでます。

A3: 初めは嫌ですぐでていましたが、慣れてきたらそれなりにゆっくり浸かれるようになりました。

☆ シャワーのみの人が約6割

 

Q: お風呂タイムはどのくらい?

☆ 人それぞれですが平均は15分程度のようです。

10分~20分    48%
20分~30分  26%
30分~1時間 15%
1時間以上   6%
10分未満    5%

 

Q: どの部分から洗う?

☆ 美容面から言うと髪⇒身体(上から下へ)⇒顔の順番がベストです。顔から洗うと折角綺麗になったのに髪を洗った時に汚れがまたついてしまうことに。

髪から洗う 32%
身体から  28%
首から   16%
胸から   15%
顔から    6%
足から    3%

 

 

◆栄養の偏りが心配

 

コンビニなどの利用が多くなりがちなひとり暮らしでは栄養の偏りが心配です。どんなことに注意すれば良いでしょうか?

 

Q: 野菜が不足しがちです。野菜ジュースで補えますか?

A: 市販の野菜ジュースはいろいろな種類がありそれぞれミックスされた野菜のイイトコどりですがビタミンCや食物繊維はわずかです。また糖質や添加物も含まれているので摂り過ぎには注意しましょう。

できるだけ野菜は取るようにしたいものです。

 

Q: サプリメントを飲めば大丈夫?

A: サプリメントは栄養補助食品です。食物からなかなか摂れない栄養素を補うのは良いのですが摂り過ぎには注意してください。

同じ栄養素でも含まれる量などは違います。安全面や配合などに注意して選んでください。

基本的には食物から栄養を取るのを基本としてサプリメントは補助的に使いましょう。

 

Q: 栄養ドリンクは効果があるのですか

A: 栄養ドリンクに含まれる成分のなかでビタミン類h糖質やたんぱく質の代謝を助ける働きがあります。

カフェインやアルコールは神経を興奮させるので飲んだ直後は元気担ったように思えます。

 

Q: 白米より玄米のほうが栄養があるのですか

A: カルシウム、マグネシウム、鉄などのミネラル類、ビタミン類、食物繊維が豊富です。ぼそぼそして食べにくい場合は白米と混ぜると良いでしょう。

ちなみにパンも全粒粉のものがオススメです。

 

Q: コンビニのご飯で栄養を摂るにはどんな工夫をすればいい?

A: お弁当なら単品でなくおかずに野菜が入っている物を。最近のコンビニはおかずの種類も豊富になっています。

ご飯は家で炊いてお惣菜を利用するのも良いでしょう。サラダや野菜炒めなど2品以上選びましょう。

 

 

まとめ

 

今回はユニットバスと栄養についてのまとめですがひとり暮らしの素朴な疑問、まだまだたくさんあると思います。

ドクターイェローはあなたのひとり暮らしを快適にするためにまたやってきます。

 

参考

ドクターイエローとは、新幹線区間において線路のゆがみ具合や架線の状態、信号電流の状況などを検測しながら走行し、新幹線の軌道・電気設備・信号設備を検査するための事業用車両の愛称である。(ウィキペディア)

 


我、心のチリ、はらわん 上司の信頼を得る意外な近道

払っても払わなくてもついてまわるお金のトラブルをドクターイエローが切る!ヘ⇒


節約精鋭部署の借り入れ削減術トップへ⇒

このエントリーをはてなブックマークに追加

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村